2015年05月21日

イエローカイロ 黄田浩祥です

東京都練馬区で開業している
と申します。

記念すべき第一回目に参加させてもらいました。
丁度、帰国の日に東日本大震災が起こり、衛星チャンネルを見ると「地獄絵図!」 「地獄絵図!」と放送されているのを見て、日本は無くなってしまうのかと心底心配したことを覚えています。

ニックネームは特に無いので、好きに呼んでください。

ミッションに参加した切っ掛けはその前年に日本とカンボジアの孤児院の子どもたちにボランティアでした。

孤児院と聞くと、僕の中では可哀想な境遇の子どもたちが沢山いてモノ悲しい雰囲気に包まれている想像でしたが、実際会ってみて全て妄想だったことが分りました。

どの子供も元気で、不幸そうな感じは無く何より目が輝いていたのです!

その子どもたちの目が僕の印象を180度変え、僕に出来ることがあれば未来のためにお手伝いしたいという思いを持たせました。

僕に出来る最善は、カイロプラクティックにより1人1人の生命力を100%引き出す事

しかし、カンボジアではカイロプラクティックはほぼ知られておらず「マッサー」「マッサー」とマッサージと一括りにされる段階

子どもたちに自分の可能性に気付き是非邁進してほしい、そして正しいカイロプラクティックを知って欲しい

その思いを教えてくれた日本そしてカンボジアの子供に感謝して、日々励んでおります。

現在は新しい家族が増えて、長期間のミッションは難しいですが(保育園の送り迎えは僕が担当なため)、また機会を作りミッションに参加しようと思います。

よろしくお願いします!

CIMG1039.JPG



posted by ko-da at 18:59| Comment(0) | 参加メンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

シーガルカイロプラクティック 水越 隆之

神奈川県相模原シーガルカイロプラクティックの水越隆之です。

ニックネームはMIZ(ミズ)です。
2014年のカンボジア・ミッショントリップに参加しています。

憧れだったミッション・トリップに実際に参加することで多くの学びを得ることができました。
これからもカイロプラクティックの質を高め続けミッション・トリップをしていきたいと思います。

今から15年前。
私は激しい頭痛、ろれつがまわらない、腕のしびれ、左足の麻痺などに苦しめられていました。仕事もやめ、家に閉じこもって将来をあきらめていたのです。そんなとき母親が1枚のチラシをわたしに見せてくれたのです。それが私と「カイロプラクティック」の出会いでした。

そして現在、自分のオフィスを持ち日々、クライアントにアジャストメントを提供しています。
また、カイロプラクティックを通して世界中を旅するミッション・トリップやカイロプラクティックの講演などもしています。
「カイロプラクティックの価値を伝え、より質の高いアジャストメントを提供し、人類の意識を変える」
そんな思いを胸に抱き人生を生きていきます。

私の人生を救ってくれたカイロプラクティックや大切な人に愛と感謝を込めて!
403.JPG

「より質の高い人生をすべての生命に」 
シーガルカイロプラクティック 水越 隆之
posted by MIZ at 15:06| Comment(0) | 参加メンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月14日

カイロプラクティック プレイス TAKUMIの中村貴博です

横浜市港北区大倉山でカイロプラクティック プレイス TAKUMIを営む中村です。

ニックネームは『たか』です。

1・2・4・5回目のミッションに参加しました。

参加を続けている理由は、大好きなカイロプラクティックで世界の人々と繫がり、カイロプラクティックが世界中に広まる一助になればと思っているからです。そしてカンボジアが大好きだから!

2006年に参加したブラジルミッショントリップでの衝撃的な体験をもう一度味わいたいという思いも、カンボジアでのミッション開始を後押ししました。

1年目は発熱と下痢でかなり苦しみましたが、2年目からは絶好調!毎年ミッションを満喫しています。

ミッション後に仲間と一緒に味わうローカルフードとアンコールビールは格別です。

もっと多くの国や地域にミッションを広げて行きたいし、いつか自分の子ども達とも一緒に参加したいと思っています!

IMG_0073.JPG



続きを読む
posted by TAKA at 17:40| Comment(0) | 参加メンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。